ウォーレン・ククルロ
変わり者は名字も変だぞ!
変な名字だが男前だ。マッチョを主張したいのか、ただの暑がりなのか分からないが、フォト・セッションの時に何故か素肌に上着を着て、いつも前をはだけている。自らを「テクノロジー・ジャンキー」と呼び、パトリック・オハーンに「音色の達人」と呼ばれていた。平たく書けば変わり者である。 で、この男前の変わり者は、'78年〜'79年まで変わり者の王様、フランク・ザッパ('93年12月4日死去)のバンドに変人エイドリアン・ブリューの後任として参加する。ザッパ・バンド在籍時のアルバムは、'80年にリリースされた「Joe's Garage Act I」「Joe's Garage Act II&III」。'81年にリリースされた「Tinsel Town Rebellion」とライヴのギター・ソロだけを収録したグレイトな3枚組「Shut Up'n Play Yer Guitar」(このアルバムの昔の邦題は「ザ・ギタリスト・パ」って言ったんだよな)の4枚。ちなみにククルロの後任は変態スティーヴ・ヴァイ。 ザッパ・バンド脱退後、テリー・ボジオ(Ds)、パトリック・オハーン(Bs)、それにテリーの嫁さんデイル(Vo)の元ザッパ・バンド4人でUSドラッグを結成する。自主制作でDoorsのカヴァー(Hello,I Love You)を含めた4曲入りのシングルをリリース。このシングル盤のセールスが良く、あれよあれよという間に契約を取り付ける。バンド名をミッシング・パーソンズに改名。チャック・ワイルド(Ky)を加え、'82年にミニ・アルバム「Missing Persons」でデビュー。続いてフル・アルバム「Spring Session M」をリリース。'83年には20世紀最後の3大ペテン師の1人、スティーヴ・ジョブス(残り2人はゲイツとブラウンソン)とアップルを設立したステーヴ・ウォズニアックの主催で開催されたUS(アース)フェスティバルに出演する。'84年「Rhyme & Reason」をリリース。このアルバムでチャック・ワイルドは脱退。'86年に無茶苦茶安っぽいジャケットだが、ナイスな内容の「Color In Your Life」をリリースするが、ボジオ夫妻の離婚と共にバンドは解散する。 ミッシング・パーソンズ解散後、ニュー・ロマンティックの生き残り、デュラン・デュランの「Notorious」にセッション参加。デュラン・デュランは、このアルバムのレコーディング途中でアンディ・テイラー(Gt)に逃げられている。ついでにワールド・ツアーにも参加して、'87年には来日までする。'88年「Big Thing」をリリース。'90年にリリースされた「Liberty」のレコーディングの時には正式にメンバーになっている。'93年に素敵なジャケットの「Duran Duran」(邦題「ザ・ウェディング・アルバム」)、'95年に節操無くカヴァーしたおした「Thank You」をリリース。気が付いたらジョン・テイラー(Bs)が脱退して、サイモン・ル・ボン(Vo)、ニック・ローズ(Ky)とククルロの3人になっていた。'97年にククルロ色を強めた「Medazzaland」をリリースしている。 デュラン・デュラン以外の活動としては、'87年にリリースされたTMネットワークの「Human System」に参加。そして、'96年にはファン待望の(少なくとも私は待っていた)ソロ・アルバム「th@n.ks 2:/fr@n.k」(Thanks To Frankと読むのだよ)をリリース。内容は完全な変態インストルメンタル。このアルバムは輸入盤だとレコード・ジャケットをそのままCDサイズにした見開きの物で、中の写真は素肌に上着を来て前をはだけているイカすものだ。翌'97年にセルフ・プロデュースで実験的なアンビエント(空間的)ミュージックを演っている「Machine Language」をリリース。このアルバムのジャケットもお約束のように素肌に上着を来て前をはだけている。 音の空間を上手く使い、1曲の中に潰れるほど歪みまくったパワー・コード、クリーンなカッティング、ファンキーな短音リフなどを散りばめていく。単純で音数が少ないソロやバッキングでも印象的で格好いい。ロック、ファンク、果てはラーガに代表されるアジアや中近東的なフレーズを器用に弾きこなす。それでいて決して出しゃばっていない。あ、ソロ・アルバムは別ね。あれは「100%ククルロ」だから。「これもギターの音?」と思うような音やプレイをして、「Liberty」のレコーディング中にニック・ローズと喧嘩したのも頷ける。その時代その時代の最新機材を大量に使う贅沢者でもある。 ザッパ、ブリュー、ヴァイ、ボジオ、オハーン、ククルロ。ザッパ・バンドの連中は揃いも揃ってみんな名字が変だぞ! |